書いてなかったけど、11/2に明神ヶ岳へいってきました
(宮城野支所から往復)
子供といっしょです。駐車場がないので自宅から電車…
電車でいくと遠いなあ。それにおカネかかるし。
ということで、宮城野支所でおります。おりたのは2人だけでした。
ここから歩き始めまして、すぐ「だっこ」ですよ。昨日、「ズーラ
シア行く?山行く?」って聞いたら、山行くって言ったんだよ。ちゃ
んと歩かないといけないんだよ、って言ったのに、だっこ…
もうこいつ山連れていくのやめようかな(爆)
ということで、だっこで登りましたよ。1箇所ちょっとロープがか
かっているところがあって、単身ならなんでもないところですけど、
なにしろだっこですから緊張ですよ。こんなとこでおっこったりし
たらもうどっかで叩かれるのは必至ですので頑張って登りますよ。
山頂までいけるかどうか危惧したのですが、頑張って山頂までたど
りつきまして、富士山を堪能しました。
帰りはまあまあ歩いてくれたのでそんなに大変ではありませんでし
たが、また長い電車の旅がネエ…それに帰っておしまい、じゃない
ですし。
ルート | 宮城野→明神ヶ岳 往復 |
地図 | 昭文社 箱根。地形図の場合関本になります。 Google 明神ヶ岳 地形図 関本 |
難易度 | 初心者にもおすすめできます。道もしっかりしており、入山者も多く危険なところもありません。 |
他の季節 | (データがありません この欄は互換性のため提供されます) |
所要時間 | 宮城野−明神ヶ岳 120分 |
トイレ | 宮城野バス停前にあります。 |
水場 | ありません |
避難小屋 | ありません |
幕営適地 | ありません |
交通 | 駐車場なし |
登山計画書 | 出せません |
問合せ先・参考文献 | (データがありません この欄は互換性のため提供されます) |
その他 |