「L」〜山の用語集〜 [tozan.net]
LD(ローディストーションレンズ)*山岳写真*
光をレンズに通すと、色によって波長が違うので完全に光の収束する位置は一致しないが、
これを収差と呼ぶ。カメラのレンズには通常のレンズと比べて収差の発生が少ない特殊な
レンズが使われることがあり、これをLDレンズと呼ぶ。
LED(エルイーディー)*科学技術*
ペツル・ティカに採用になった、電気を通すと光を出す半導体。発光ダイオードともいう。
LEDは熱を持たない分電池が長く持つという特徴がある。また、寿命は半永久的
なので替え玉は不要といった特長を備える。
(2015.5.7 22:42)(by script)
(
更新)